

株式会社TAPP
不動産投資サービス |
株式会社TAPPは、IT×Webマーケティングを駆使し、不動産業界内でも新しいビジネスモデルを確立。 セミナー(オンライン)による効率的な集客方法で、設立から急成長を遂げている不動産ベンチャーです。
Vision
まだ、歴史にないコトを。
もっと、ワクワクしよう。人生を遊び、全開で生きよう。なんとなくの当たり前を、否定しよう。批判を⽣むくらいの挑戦を、賞賛しよう。
悩んだり現状維持で立ち止まる時間は、前進している人から見ると後退だから。未来は、予測不能だから面白い。
私たちTAPPは、投資の価値を変え、投資する人の人生を、変えていく。一人ひとりの未来が広がるような、新しい基準を、創る。

企業名 | 株式会社TAPP |
設立年月 | 2016年11月 |
本社所在地 | 東京都港区港南1-2-70 品 川シーズンテラス6F |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 134人(2023年6月時点、インターン含む) |
代表メッセージ
私たちは不動産投資において利益を生み出すパートナーとして、
お客様の人生の豊かさに貢献したいと考えております。
暮らしと働き方、将来設計が多様化するいま、 資産運用は人生の羅針盤にもなり得ると考えます。 お客様の資産を、お守りすること。 これは、TAPPが最重要視する使命ですが、起点です。 私たちが提供する商品やサービスを通じて、 投資という出来事が体験となり、経験となり、 ドキドキや不安が確信に変わっていく。 多様化する社会の中で、「買う」「投資する」 その決断から自己成長に繋げていただくことこそ、 私たちが中長期的に提供する本命です。 私自身の体験として、初めての不動産購入は、 ためらいと不安がありました。 しかし、いざ購入してみると買ってよかった と思うことはもちろん、自分自身が成長する きっかけにもなりました。 「買う」「投資する」という大きな決断をすることに、 ためらいと不安はつきものです。 しかし、そのためらいと不安は 決して悪いものではなく、 自己成長するための準備でもあると思うのです。 だからこそ、私たちは不動産投資の専門性を 深く磨きながらテクノロジーも取り入れて、 提供価値をより確かに、より広く拡張させていきます。 新しい不動産商品はもちろん、 新しい金融商品を開拓しながら、 社員、お客様、お取引先様、 社会の皆様とともに私たちも成長していきます。 | ![]() |
代表者プロフィール 山地 学(ヤマジ マナブ) 株式会社TAPP代表取締役。 兵庫県生まれ。大手不動産会社に入社後、投資用不動産の営業として勤務。その後、不動産ベンチャー企業に創業メンバーとして参画し、役員として金融業務や開発仕入れに従事する。2016年に株式会社TAPP設立 代表取締役就任。 |
募集職種・仕事概要
営業部長候補・営業部管掌役員候補
不動産コンサルティング営業の役職者として、インサイドセールスが獲得したアポイントに対して商談を行っていただくことと、部門のマネジメントも担っていただきます。
―――――― 具体的には ――――――
■シミュレーションを用いた資産運用のご提案
■ご契約(平均で2~3回のご提案で契約)
■ローン申請関連のサポート業務
■顧客のアフターフォロー
■営業部門の底上げと育成
■部門のマネジメント
必須スキル | ・営業経験5年以上 ・マネジメント経験 |
歓迎スキル | ・投資用マンションの販売経験 ・宅建(宅地建物取引主任者)の有資格者 ※持っていなくても問題ありません 宅建お持ちの場合、月2万円の資格手当支給 |
求める人物像 | ・ベンチャー企業で組織作りから携わっていきたい方 ・企業をさらに大きくしたいと考えてるマインド ・スピード感を持って働きたいと考えている方 ・部下をしっかりマネジメントでき、視野の広い方 ※マネジメント経験を持っている方の場合 |
応募概要
給与 | 年収510万円~2,000万円 ※インセンティブ含む メンバー平均年収:1,250万円 |
勤務地 | 東京本社:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6F 名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅二丁目43番12号 東山ビル3階 大阪支社:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル18階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <フルフレックスタイム制導入:1日の標準労働時間/8時間> ■フレキシブルタイム5:00~22:00 ※月曜日・金曜日休み <給与> 2通りの給与形態から選択。 ■①月給50万円+インセンティブ半額支給 <入社から6ヶ月間> 月給50万円+インセンティブ半額支給 <入社7ヶ月目~>※評価によって査定します。 最低月給35万円~インセンティブ全額支給 ■②最低月給35万円+インセンティブ全額支給 【インセンティブについて】 1件あたりの平均インセンティブ単価:75,000円 1か月の平均発生件数:4~5件 <休日・休暇> ■年間休日123日以上 ■完全週休2日制(月金) ■特別休暇(月1~2日) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
試用期間 | あり(3か月間) |
福利厚生 | ■住宅手当:最大4万円(支社により異なる) ■資格手当(宅建取得で手当プラス2万円/月) ■健康診断 ■産前休業/出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前) ■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可 ■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業 ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■希望の書籍購入支援 ■セミナー、勉強会参加支援 |
インビクタスキャリアアドバイザーコメント
上場を目指す勢いのある会社で、他の不動産会社とは一線を画す高いマーケティング力が強みです。
インセンティブの仕組みも育成制度も整っており、頑張った分だけしっかり還元される仕組みがあり、やりがいを感じられる環境であると言えます。短期間で多くの経験を積める点もこの業界ではあまりない大きなアドバンテージであり、成長欲求の高い方向けの会社です。
ただし、休日が平日になることや、固定給が低い(その分インセンティブが高い)といった点についての覚悟も求められます。