その積み重ねの結果として、契約継続率は96.3%を超え、より高い成果を求めて支援を継続する企業が多数を占めています。
営業組織全体の設計から実行・改善までを、一貫しておこなう伴走型の支援が「持続可能な営業力向上」を実現し、高い継続率へとつながっています。
⽀援企業数70社以上
不動産・保険といった難易度の高い商材をはじめ、製薬業界、クリエイティブ業界、 WEB広告業界など、多岐にわたる分野での支援実績があります。
大手企業から中小企業まで、業界・規模を問わず、多様な企業で営業組織改革を実現しております。
契約継続率96.3%
インビクタスの支援は、セールスパーソンの「スキルセット・マインドセット」および営業組織全体の「文化形成」を改革することで、継続的な成果向上に寄与してきました。

BtoC・BtoB問わず
「高単価商材」に強い
営業で最も難しいとされる投資用不動産・保険などの、高額かつ無形商材を扱う営業現場において、インビクタスは確かな成約率向上を実現して参りました。
また、大型案件や長期検討を要するプロジェクトなど、複雑な営業プロセスを伴うBtoB営業にも幅広く対応しています。


コンサルタントの
豊富な実績
弊社代表の岡哲也は、
営業学の第一人者として慶應義塾大学、東北大学、中央大学、青山学院大学などで客員講師を歴任。
一方で、SNSを通じて発信するインフルエンサーとしても精力的に活動し、経営層のみならずセールスパーソンや学生層からも支持を集めています。
現場では、4年連続でMDRT(保険業界上位1%)に認定され、その3倍以上の成果が必要とされるCOTも3度達成。
世界一位の営業組織の育成にも携わるなど、実務に根ざした成果を多数持ちます。
現場の成果と理論の融合によって生まれた岡の「営業学」は、営業組織の変革に直結する実践モデルとして、幅広い層から選ばれ続けています。


科学的な
課題解決アプローチ
インビクタスは、「なぜ売れるのか」を感覚や経験に頼らず、
購買心理などの行動科学に基づいたフレームにて、営業を分析・設計します。
組織のボトルネックをデータや科学的手法を用いて可視化し、営業プロセスを最適化。
実践トレーニングを通じて、セールスパーソン一人ひとりのスキル向上も同時に強化していきます。
こうした設計から定着まで一貫した支援によって、
自発的かつ継続的に成長する営業文化の形成へとコミットし、組織を根底から活性化いたします。


DIFFERENCE
インビクタス | 個人向け セールス トレーニング A社 |
営業代行 B社 |
大手コンサル ファームC社 |
|
---|---|---|---|---|
支援範囲
|
![]() 中小〜大企業 |
![]() 個人・小規模 |
![]() 中小企業中心 |
![]() 大企業中心 |
対応商材
|
![]() 高単価に強い |
![]() 中〜高単価 |
![]() 低単価 |
![]() 中〜高単価 |
得られる
成果 |
![]() 組織全体の |
![]() 一部のメンバーのみ |
![]() 一時的な売上は見込めるが |
![]() 一過性の売上向上 |
アプローチ
|
![]() 科学的戦略と |
![]() 単発型研修が |
![]() 対象外 |
![]() 単発型研修が |
マネージャー育成
|
![]() 「型」を使った |
![]() 対象外 |
![]() 対象外 |
![]() 一般的な育成 |